クラスIDコードをアップデートしました
DiscoverやEverybody Upなど、オックスフォードの教材を使用しているクラスの皆様へ
オンライン・プラクティスのクラスIDコードOnline Practiceをアップデートしました。
FOR MEMBERSのOnline Practiceのページからご確認いただけます。
オンライン・プラクティスのクラスIDコードOnline Practiceをアップデートしました。
FOR MEMBERSのOnline Practiceのページからご確認いただけます。
メイプル会員ご家族は入会金無料
新年度が始まって、しばらく様子を見てから英語を始めたいな、と思われていた方必見です。
メイプル生ご家族限定 入会金無料キャンペーンを行います。
まずは、お電話または、メールにて、学習の目的や今後の目標などをお聞かせください。無料面接・レベルアセスメントや、無料体験レッスンを通して、最適なクラスをご案内いたします。
TEL: 086-955-9567 / 080-3872-1277
email: englishinjapan1@gmail.com
(学習を始める年齢や、今までの英語学習経験によって、無料体験レッスンご案内までの流れが少し変わります。)
※現在メイプルに通われている方のご家族で、2018年5月26日(土)までに受講クラスが決定し、入会申込書をご提出いただいた方対象
メイプル生ご家族限定 入会金無料キャンペーンを行います。
まずは、お電話または、メールにて、学習の目的や今後の目標などをお聞かせください。無料面接・レベルアセスメントや、無料体験レッスンを通して、最適なクラスをご案内いたします。
TEL: 086-955-9567 / 080-3872-1277
email: englishinjapan1@gmail.com
(学習を始める年齢や、今までの英語学習経験によって、無料体験レッスンご案内までの流れが少し変わります。)
※現在メイプルに通われている方のご家族で、2018年5月26日(土)までに受講クラスが決定し、入会申込書をご提出いただいた方対象
入会金2160円キャンペーン実施中
スマイルやリビング新聞などでご案内した入会金無料キャンペーンに大きな反響をいただき、大変多くの方から英会話無料体験レッスンのご希望をいただきました。
ただ、予想以上に好評だったため、まだ面接や英会話無料体験レッスンを受けられていない方がいらっしゃいますので、入会金割引キャンペーンを行います。
岡山市・赤磐市の両教室とも、5月26日(土)までは入会金2,000円(税込2160円)といたします。
幼児、小学生、中学生、高校生、社会人、プライベートレッスンなど、さまざまな年齢層とレベルのクラスがあります。
きっとぴったりのレッスンをご提案できます。
まずは無料体験レッスンのご予約を!
ただ、予想以上に好評だったため、まだ面接や英会話無料体験レッスンを受けられていない方がいらっしゃいますので、入会金割引キャンペーンを行います。
岡山市・赤磐市の両教室とも、5月26日(土)までは入会金2,000円(税込2160円)といたします。
幼児、小学生、中学生、高校生、社会人、プライベートレッスンなど、さまざまな年齢層とレベルのクラスがあります。
きっとぴったりのレッスンをご提案できます。
まずは無料体験レッスンのご予約を!
Maple Tree 最新号 4・5月
メイプルのクラス紹介
メイプル・ツリー 2018年3月号
岡山校駐車について
3月より、岡山校にて利用可能な駐車場が増えました。
「小橋パーキング 3番、10番、11番、46番」
スクール前での混雑を避けるため、できるだけこちらの駐車場をお使いください。
2・3歳児と保護者クラスにご参加の方は、必ず小橋パーキングをご利用ください。
教室前の駐車場は、10:00~18:00の時間帯は送迎専用とさせていただきます。
「小橋パーキング 3番、10番、11番、46番」
スクール前での混雑を避けるため、できるだけこちらの駐車場をお使いください。
2・3歳児と保護者クラスにご参加の方は、必ず小橋パーキングをご利用ください。
教室前の駐車場は、10:00~18:00の時間帯は送迎専用とさせていただきます。
メイプル・ツリー 2018年1月号
メイプル・ツリー 2017年12月号
メイプル・ツリー 2017年11月号
ハロウィンパーティ中止のお知らせ
2017年10月22日(日)のハロウィンパーティは、台風による大雨のため、大変残念ながら中止とさせていただきます。(予備日はありません。)
バーベキュー、ハロウィン、クリスマスパーティなど、今までメイプルのイベントをキャンセルすることは一度もなかったので、今回も何とかなるかな?と淡い期待を抱いていましたが、台風の大雨はどうにもなりませんね。
When it rains, it pours! ここまで雨が降ると、諦めもつきますが。。。
せっかく準備したゲームや衣装は、来年までお蔵入りです。
初めてのキャンセル、かなりショックです。There is a first time for everything.
次のイベントは、12月10日のクリスマスパーティです!今月末にはご案内をお出ししますので、お楽しみに!
バーベキュー、ハロウィン、クリスマスパーティなど、今までメイプルのイベントをキャンセルすることは一度もなかったので、今回も何とかなるかな?と淡い期待を抱いていましたが、台風の大雨はどうにもなりませんね。
When it rains, it pours! ここまで雨が降ると、諦めもつきますが。。。
せっかく準備したゲームや衣装は、来年までお蔵入りです。
初めてのキャンセル、かなりショックです。There is a first time for everything.
次のイベントは、12月10日のクリスマスパーティです!今月末にはご案内をお出ししますので、お楽しみに!
Maple Tree 2017年10月号

october_2017.pdf | |
File Size: | 1029 kb |
File Type: |
2017 Halloween Party Invitation
Maple Tree 2017年9月号
みなさまそれぞれに思い出に残る夏を過ごされたことと思います。さて、9月になり読書、勉学に最適な季節になりました。Chris P.(クリス・ピー:もう一人のクリスと区別するため)と、Jacob(ジェイコブ)の二人の先生を迎え、新学期スタートです。
英語学習者にとっては、先生の声色や発音、使う単語が少し違うと、聞き取りが難しくなってしまうことがあります。また、レッスンの進め方が前任の先生と少し違うと、慣れるのに2~3週間程度の時間がかかることもありますが、これも英語でいろんな人といろんな場面で話ができるようになるための幅を付けるという点で大切な経験だと思います。英語は世界中の人と話すための言語ですからね。
でも、新しい先生になって、心配なことや困ったことがある場合にはいつでもご連絡ください。担当の先生と話し合って迅速に解決していきます。
新任の先生が一日も早くメイプルでの指導に慣れ、皆様の英語学習の環境をより効果的にできるよう、メイプルスタッフ一丸となってサポートしておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
入学金無料キャンペーンスタート!
新学期を迎え、メイプルに新規に入学される方を対象に、入学金無料キャンペーンを実施いたします。10月14日(土)までの期間限定です。
ご家族やお友達で英語を始めようと思われている方がいらっしゃったら、ぜひこの機会をご利用ください。まずは、体験レッスンや面接のご予約のメールまたはお電話をお願いいたします。
英検のご案内
10月7日(土)に2017年度2回英検1次準会場試験をメイプル赤磐校にて実施します。メイプルで受験できるのは、2・準2・3・4・5級です。団体受験2次面接試験はB日程で11月12日(日)に岡山市内で行われます。受験希望者は、各スクール入り口に置いてある英検受験申込書に必要事項を記入し、検定料を添えて担任の先生まで申し込んでください。
2017年第1回英検合格者ご紹介
1級: 渡邉大河(岡山操山高3年)
準2級: 近藤瑞稀(太白小6年)
3級: 横井美咲(桜が丘中3年)、田淵菫(旭東中3年)、永井大翔(旭東中3年)、池田幹太(旭東中3年)、荒島愛子(磐梨中3年)、徳永千紘(本荘小6年)
4級: 林睦晃(高陽中1年)
5級: 遠藤悠羅(山陽東小5年)、春本悠羽(平島小5年)、八幡龍太郎(本荘小4年)、中室遥(宇野小4年)
☆彡みなさんおめでとうございます☆彡
※本会場や学校等で受験された方は、結果をご報告ください。次回のニューズレターにてご紹介させていただきます。
台風(暴風警報発令時)について
暴風警報発令時に休講措置を取ることがあります。レッスン前にメイプルHPをご確認ください。
お休みのお知らせ
9月23日(土)は秋分の日でお休みです。
英語学習者にとっては、先生の声色や発音、使う単語が少し違うと、聞き取りが難しくなってしまうことがあります。また、レッスンの進め方が前任の先生と少し違うと、慣れるのに2~3週間程度の時間がかかることもありますが、これも英語でいろんな人といろんな場面で話ができるようになるための幅を付けるという点で大切な経験だと思います。英語は世界中の人と話すための言語ですからね。
でも、新しい先生になって、心配なことや困ったことがある場合にはいつでもご連絡ください。担当の先生と話し合って迅速に解決していきます。
新任の先生が一日も早くメイプルでの指導に慣れ、皆様の英語学習の環境をより効果的にできるよう、メイプルスタッフ一丸となってサポートしておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
入学金無料キャンペーンスタート!
新学期を迎え、メイプルに新規に入学される方を対象に、入学金無料キャンペーンを実施いたします。10月14日(土)までの期間限定です。
ご家族やお友達で英語を始めようと思われている方がいらっしゃったら、ぜひこの機会をご利用ください。まずは、体験レッスンや面接のご予約のメールまたはお電話をお願いいたします。
英検のご案内
10月7日(土)に2017年度2回英検1次準会場試験をメイプル赤磐校にて実施します。メイプルで受験できるのは、2・準2・3・4・5級です。団体受験2次面接試験はB日程で11月12日(日)に岡山市内で行われます。受験希望者は、各スクール入り口に置いてある英検受験申込書に必要事項を記入し、検定料を添えて担任の先生まで申し込んでください。
2017年第1回英検合格者ご紹介
1級: 渡邉大河(岡山操山高3年)
準2級: 近藤瑞稀(太白小6年)
3級: 横井美咲(桜が丘中3年)、田淵菫(旭東中3年)、永井大翔(旭東中3年)、池田幹太(旭東中3年)、荒島愛子(磐梨中3年)、徳永千紘(本荘小6年)
4級: 林睦晃(高陽中1年)
5級: 遠藤悠羅(山陽東小5年)、春本悠羽(平島小5年)、八幡龍太郎(本荘小4年)、中室遥(宇野小4年)
☆彡みなさんおめでとうございます☆彡
※本会場や学校等で受験された方は、結果をご報告ください。次回のニューズレターにてご紹介させていただきます。
台風(暴風警報発令時)について
暴風警報発令時に休講措置を取ることがあります。レッスン前にメイプルHPをご確認ください。
お休みのお知らせ
9月23日(土)は秋分の日でお休みです。
Maple Tree 2017年7月・8月

july-august_2017 a3.pdf | |
File Size: | 1401 kb |
File Type: |
Maple Tree 2017年6月
Maple Tree 2017年5月
入学金70%OFFキャンペーン: 2017年5月31日まで
先月末まで実施していた入学金無料キャンペーンは、大変好評でたくさんの方にご入学いただきました。
特に岡山校はメイプルメンバーがたくさん増え、賑やかになりました。
今月から新しくサンドラ先生を迎え、新規開講のクラスもたくさんできています。新年度始まってすぐの期間は、テキストも新しくなり、クラスに入るにはとても良い時期です。
ということで、3月中に体験レッスン等にご参加できなかった方もご検討いただけるように、本日より来月5月31日までの期間を70%Offキャンペーンの期間とさせていただきます。
(通常10,800円→割引後3,240円)
まずはお電話またはメールをいただき、学習の目的、今までの学習経験などをお聞かせください。
無料のレベルチェック面接や体験レッスンにご参加いただいてから、始めるのに適切なクラスのご案内をさせていただきます。
特に岡山校はメイプルメンバーがたくさん増え、賑やかになりました。
今月から新しくサンドラ先生を迎え、新規開講のクラスもたくさんできています。新年度始まってすぐの期間は、テキストも新しくなり、クラスに入るにはとても良い時期です。
ということで、3月中に体験レッスン等にご参加できなかった方もご検討いただけるように、本日より来月5月31日までの期間を70%Offキャンペーンの期間とさせていただきます。
(通常10,800円→割引後3,240円)
まずはお電話またはメールをいただき、学習の目的、今までの学習経験などをお聞かせください。
無料のレベルチェック面接や体験レッスンにご参加いただいてから、始めるのに適切なクラスのご案内をさせていただきます。
Maple Tree 2017年3・4月
新設クラス(ネイティブ講師担当)のご案内
※時間が決定したクラスから順次ご案内しております。
●小学高学年初心者クラス
火曜日17:10-18:05 (赤磐校) 3月7日スタート
土曜日16:00-16:55 (岡山校) 2月18日スタート
●アカデミック・ライティングクラス (高校生以上・英検2級以上対象) 4月スタート(体験は4月以降可能)
火曜日 20:20-21:20 (赤磐校)
水曜日 19:30-20:30 (岡山校)
上記クラス以外も、体験レッスンのご予約受付中です。
●小学高学年初心者クラス
火曜日17:10-18:05 (赤磐校) 3月7日スタート
土曜日16:00-16:55 (岡山校) 2月18日スタート
●アカデミック・ライティングクラス (高校生以上・英検2級以上対象) 4月スタート(体験は4月以降可能)
火曜日 20:20-21:20 (赤磐校)
水曜日 19:30-20:30 (岡山校)
上記クラス以外も、体験レッスンのご予約受付中です。
Maple Tree 2017年1・2月号
スキー・スノーボードツアー参加申込書

ski_2017jpeg.jpg | |
File Size: | 480 kb |
File Type: | jpg |
メイプル新聞のお休みの訂正
1月13日(金)、14日(土)がグレー(レッスンお休み)で印刷されている新聞を数名の方にお渡ししてしまっているようですが、年度初めにお渡ししたカレンダーが正しく、1月13日~14日は通常通りレッスンがあります。
誤った情報をお伝えしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
誤った情報をお伝えしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
年末年始のお休み
12月23日(金)~1月4日(水)まで、お休みをいただきます。
新年のレッスンは1月5日(木)スタートです。
Merry Christmas and Happy New Year!
新年のレッスンは1月5日(木)スタートです。
Merry Christmas and Happy New Year!
メイプル新聞 Maple Tree:12月号
↓↓ダウンロードはこちらから↓↓

december_2016.jpg | |
File Size: | 400 kb |
File Type: | jpg |
キッズ・クリスマスパーティの持ち物
12月11日(日)は、工作用のはさみと木工用ボンド、紙袋(30㎝×30㎝程度: はさみとボンドの収納と作品を入れるため)を持ってきてください。
すべてに記名をお願いいたします。
当日はたくさんの子供たちが集合します。混乱を避けるため、以上ご協力をよろしくお願いいたします。
すべてに記名をお願いいたします。
当日はたくさんの子供たちが集合します。混乱を避けるため、以上ご協力をよろしくお願いいたします。
メイプル新聞 Maple Tree: 11月号
Kids' Christmas Party Invitation
|
Teens' Christmas Party Invitation
|
2016 Halloween Party!
50名超のかわいいハロウィンキャラクターが集まった、とても楽しいパーティになりました。
今年のゲームは、すべて先生達の手作りでした。連日早出して一生懸命作ったので、お天気が悪くて中止になったらどうしよう?と心配でしたが、無事に外でパーティができてよかった~!
みんな楽しんでくれたかな?
保護者のみなさま、今年もすてきなコスチュームやお菓子をご用意いただき、子供たちのハロウィン・パーティを盛り上げてくれてありがとうございました!
今年のゲームは、すべて先生達の手作りでした。連日早出して一生懸命作ったので、お天気が悪くて中止になったらどうしよう?と心配でしたが、無事に外でパーティができてよかった~!
みんな楽しんでくれたかな?
保護者のみなさま、今年もすてきなコスチュームやお菓子をご用意いただき、子供たちのハロウィン・パーティを盛り上げてくれてありがとうございました!
パーティの写真は、こちらでシェアしてます。
2016年10月号
新クラスを開設します。
2016年11月よりクラスを新設します。
☆社会人はじめての英会話クラス(赤磐校):水曜日午後2:00~3:00
☆4歳児英会話クラス(赤磐校):水曜日午後5:30~6:10
人気の4歳児クラスと英会話がはじめての社会人クラスです。この機会に英会話を始めませんか?無料レベルアセスメント、体験レッスンについてはお問い合わせください。
2016年11月よりクラスを新設します。
☆社会人はじめての英会話クラス(赤磐校):水曜日午後2:00~3:00
☆4歳児英会話クラス(赤磐校):水曜日午後5:30~6:10
人気の4歳児クラスと英会話がはじめての社会人クラスです。この機会に英会話を始めませんか?無料レベルアセスメント、体験レッスンについてはお問い合わせください。
スピーチコンテスト
小学生:8月末に岡山大学教育学部附属中学校にて、小学5・6年生を対象としたスピーチコンテストが行われました。メイプルからは、大橋茉央さん、高津倫子さん、田中文さんと都築心結さんが出場しました。そのうち3名はコンテスト初挑戦でしたが、みんな大きな声で表現力豊かに発表でき、練習の成果をしっかり発揮できました。これからも何度もCDを聞きながら発音に気をつけて、音読を頑張りましょうね!
大橋茉央ちゃん(山陽北小6年)が銀賞をいただきました。☆ Congratulations! ☆
高校生:9月17日に高校生対象のスピーチコンテストがありました。文化祭や体育祭で大忙しな時期に行われたコンテストでしたが、田内萌々香さん(操山高校2年)が自作のスピーチで挑戦しました。残念ながら、受賞には至りませんでしたが、かなり高度な語彙が満載の500単語あまりの原稿(日本語では1000語程度)を、5日間で完璧に覚えるという偉業を成し遂げました。今までの作文、暗記、スピーチ練習があればこそのすばらしい成果です。
中学生:10月10日に高円宮杯中学生スピーチコンテストが開催されました。メイプルからは、大橋怜奈さんと川瀧綾咲さんが暗唱部門に出場しました。台詞が多いスピーチ課題をそれぞれが各自の解釈で表現豊かなスピーチになりました。11月にはライシャワー杯とノートルダム杯が開催されます。メイプルからは大橋怜奈さんと高橋凜さんが出場します。印象に残るすばらしいスピーチができるよう、二人とも練習に励んでいます。応援してくださいね。
面談でのお話から
英語が初めての3~4歳児クラス:
3歳児Mommy&Meクラスには保護者の方もご参加いただけるため、レッスンで何を習っているかを毎回ご確認いただけます。しかし、親子分離が始まる4歳児クラスでは、英語が始めてのお子様の場合はまだテキストを利用していない場合もあり、毎回のレッスンで何を習っているのか、どうやってご家庭でサポートしたら良いかと思われている方が多いということが保護者面談でわかりました。そこで、メイプルのブログで3~4歳クラスで習っている単語や歌の一部の紹介を始めました。
ご家庭での英語学習サポートや、お子様の英語への興味を育てるため、
「これは英語でなんて言うの?」"What's this?"って聞いてあげてくださいね。
英語が初めての年中・年長クラス:
Red Picture Dictionary, ABC alphabet strip&CD, My ABC bookなどが教材になっているクラスは、フォーマルな学習環境にはまだ慣れていなくて、特に書く宿題がたくさん出ると負担に感じてしまうというご意見を多くいただきました。月齢に応じて、子供が過度に負担を感じたり、嫌がったりせず、楽しみながら積極的に学習に取り組めるよう、量や質に配慮しながら宿題を出していきたいと思います。今までの英語学習期間を考慮しながら、年長クラスではABCや単語を書いたりする宿題を、年中・年少のクラスでは手指を使って作業できるぬり絵や切ったり貼ったりするアクティビティを宿題として出し、運筆力や集中力強化を図っていきます。
ホームページのブログにて最近の学習項目や歌などをご紹介しています。ブログは定期的に更新いたしますので、ぜひご覧になってご家庭でのサポートにお役立てください。また、ブログで紹介してほしいことなどがありましたら、コメントやメールでお知らせください。皆様のご意見をどんどん反映させていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
小学生:8月末に岡山大学教育学部附属中学校にて、小学5・6年生を対象としたスピーチコンテストが行われました。メイプルからは、大橋茉央さん、高津倫子さん、田中文さんと都築心結さんが出場しました。そのうち3名はコンテスト初挑戦でしたが、みんな大きな声で表現力豊かに発表でき、練習の成果をしっかり発揮できました。これからも何度もCDを聞きながら発音に気をつけて、音読を頑張りましょうね!
大橋茉央ちゃん(山陽北小6年)が銀賞をいただきました。☆ Congratulations! ☆
高校生:9月17日に高校生対象のスピーチコンテストがありました。文化祭や体育祭で大忙しな時期に行われたコンテストでしたが、田内萌々香さん(操山高校2年)が自作のスピーチで挑戦しました。残念ながら、受賞には至りませんでしたが、かなり高度な語彙が満載の500単語あまりの原稿(日本語では1000語程度)を、5日間で完璧に覚えるという偉業を成し遂げました。今までの作文、暗記、スピーチ練習があればこそのすばらしい成果です。
中学生:10月10日に高円宮杯中学生スピーチコンテストが開催されました。メイプルからは、大橋怜奈さんと川瀧綾咲さんが暗唱部門に出場しました。台詞が多いスピーチ課題をそれぞれが各自の解釈で表現豊かなスピーチになりました。11月にはライシャワー杯とノートルダム杯が開催されます。メイプルからは大橋怜奈さんと高橋凜さんが出場します。印象に残るすばらしいスピーチができるよう、二人とも練習に励んでいます。応援してくださいね。
面談でのお話から
英語が初めての3~4歳児クラス:
3歳児Mommy&Meクラスには保護者の方もご参加いただけるため、レッスンで何を習っているかを毎回ご確認いただけます。しかし、親子分離が始まる4歳児クラスでは、英語が始めてのお子様の場合はまだテキストを利用していない場合もあり、毎回のレッスンで何を習っているのか、どうやってご家庭でサポートしたら良いかと思われている方が多いということが保護者面談でわかりました。そこで、メイプルのブログで3~4歳クラスで習っている単語や歌の一部の紹介を始めました。
ご家庭での英語学習サポートや、お子様の英語への興味を育てるため、
「これは英語でなんて言うの?」"What's this?"って聞いてあげてくださいね。
英語が初めての年中・年長クラス:
Red Picture Dictionary, ABC alphabet strip&CD, My ABC bookなどが教材になっているクラスは、フォーマルな学習環境にはまだ慣れていなくて、特に書く宿題がたくさん出ると負担に感じてしまうというご意見を多くいただきました。月齢に応じて、子供が過度に負担を感じたり、嫌がったりせず、楽しみながら積極的に学習に取り組めるよう、量や質に配慮しながら宿題を出していきたいと思います。今までの英語学習期間を考慮しながら、年長クラスではABCや単語を書いたりする宿題を、年中・年少のクラスでは手指を使って作業できるぬり絵や切ったり貼ったりするアクティビティを宿題として出し、運筆力や集中力強化を図っていきます。
ホームページのブログにて最近の学習項目や歌などをご紹介しています。ブログは定期的に更新いたしますので、ぜひご覧になってご家庭でのサポートにお役立てください。また、ブログで紹介してほしいことなどがありましたら、コメントやメールでお知らせください。皆様のご意見をどんどん反映させていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
9月20日火曜日も通常通りレッスンはあります。
台風による暴風警報は発令しておりませんので、本日9月20日火曜日のレッスンは通常通り行います。
スタッフもみんな揃ってみなさんのお越しをお待ちしております。お気をつけてお越しください。
台風による暴風警報は発令しておりませんので、本日9月20日火曜日のレッスンは通常通り行います。
スタッフもみんな揃ってみなさんのお越しをお待ちしております。お気をつけてお越しください。
警報発令時の休校措置について
昨年度まで、スクールが赤磐校のみでスタッフもみんなスクールの近所に住んでいたため、警報発令時でもメイプルはお休みすることなくレッスンができていました。しかし、岡山校がオープンしてから、赤磐市在住の先生が岡山市で指導したり、その逆の場合もあったりで、今後は警報発令時などにレッスンをすることができない可能性も出てきたため、基本的には次のように対応させていただきたいと思います。警報発令時でも、講師が出勤可能で、通学が危険でないと判断できる場合はできる限りレッスンを行おうと思います。警報発令時には、メイプル・ホームページの「お知らせ What's New? 」とBlogのページにて情報を更新しますのでご確認ください。
月~金曜日は午後12:30、土曜日は午前9:00の時点で赤磐市および岡山市に台風による暴風警報発令中の場合は、その日のレッスンはすべて休講とさせていただきます。また途中で警報発令となった場合には、それ以降のレッスンを休講とさせていただきます。
入学規約書でご案内の通り、天災などスクールの責任範囲を超えた理由によりやむを得ず休講になった場合、補講措置はいたしかねます。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご承知くださりますよう、よろしくお願い申し上げます。
昨年度まで、スクールが赤磐校のみでスタッフもみんなスクールの近所に住んでいたため、警報発令時でもメイプルはお休みすることなくレッスンができていました。しかし、岡山校がオープンしてから、赤磐市在住の先生が岡山市で指導したり、その逆の場合もあったりで、今後は警報発令時などにレッスンをすることができない可能性も出てきたため、基本的には次のように対応させていただきたいと思います。警報発令時でも、講師が出勤可能で、通学が危険でないと判断できる場合はできる限りレッスンを行おうと思います。警報発令時には、メイプル・ホームページの「お知らせ What's New? 」とBlogのページにて情報を更新しますのでご確認ください。
月~金曜日は午後12:30、土曜日は午前9:00の時点で赤磐市および岡山市に台風による暴風警報発令中の場合は、その日のレッスンはすべて休講とさせていただきます。また途中で警報発令となった場合には、それ以降のレッスンを休講とさせていただきます。
入学規約書でご案内の通り、天災などスクールの責任範囲を超えた理由によりやむを得ず休講になった場合、補講措置はいたしかねます。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご承知くださりますよう、よろしくお願い申し上げます。
Maple Tree 2016年9月号
メイプル新聞2016年7・8月号: Maple Tree July & August 2016
祝日・夏休みについて
7月18日(月)はお休みです。7月24日(月)~8月15日(月)夏休みをいただきます。みなさん、思い出に残る夏休みをお過ごしください。
7月の保護者個別懇談のお知らせ
今年度は面談を少し早めに始めます。7月は対象者を中学生・高校生とさせていただきます。詳細は別紙をご覧ください。
今回は、中高生のみにご案内をお渡ししております。幼児・小学生の保護者面談のご案内は、夏休み以降にお渡しする予定です。ご兄弟がいらっしゃる場合は上のお子様の時間帯に合わせて面談をさせていただこうと思いますが、担任が2名以上になる場合には、レッスンスケジュールの都合で同日に実施できないこともありますことをご了承ください。
英検の面接練習について
英検3級以上には一次筆記試験と二次面接試験があります。今回の英検で一次試験に合格された方で、二次面接練習をご希望の方は、ご連絡をお願いいたします。お一人15分程度の練習になります。
「英検バーチャル二次試験」で検索いただき、必ず面接練習当日までに面接試験の概要を動画でご確認いただけますよう、よろしくお願いします。面接練習は面接の流れがわかっていることを前提で進めていきます。
保護者の方のご協力に感謝します
6月号で、レッスン見学についてのお願いや、幼児クラスでのお願いをしましたところ、皆様にご協力をいただき、レッスンが円滑に進むようになりました。ありがとうございます。
小さいお子様は、レッスンに来るのをとても楽しみにしてくれていて、私たちも大変嬉しいのですが、時々興奮しすぎて羽目をはずしてしまうことがあります。レッスン前に「みんなで楽しく英語のレッスンをしようね。」とお声かけをいただけると大変助かります。また、宿題を毎回きちんとやって来るとレッスンに積極的に参加できますので、ワークなどの宿題はレッスン後の記憶が新しいうちにすぐやってしまう、絵本などの音読練習で回数多くした方が定着するものは1回当たり短い時間で数日に分けて練習するなど、工夫して進めていただけるとよいと思います。 お子様へのお声かけをよろしくお願いいたします。
スピーチコンテストの準備について
8月岡山大学付属中学校で行われる小学生対象のスピーチコンテストに、メイプルから4名が出場することとなりました。しっかり練習して、満足いく発表にしましょうね。
スピーチコンテストは、発声、発音、イントネーション、表情、表現など、英語コミュニケーションの方法を学ぶよい機会になります。中高生のスピーチコンテストの多くは9月以降に予定されています。学校単位の申し込みになりますので、出場ご希望の方は学校からの案内をご確認ください。
メイプルでは、スピーチコンテスト準備はプライベートレッスンで対応しております。先着順予約とさせていただきますので、出場を考えられている方はお早めに詳細をご連絡ください。
駐輪場のご利用について《岡山校》
自転車でお越しの方は、建物西側(お隣の不動産マップさんの左手)の駐車場奥にある駐輪場をご利用ください。
それ以外の場所には駐輪しないようにご協力をよろしくお願いいたします。
7月18日(月)はお休みです。7月24日(月)~8月15日(月)夏休みをいただきます。みなさん、思い出に残る夏休みをお過ごしください。
7月の保護者個別懇談のお知らせ
今年度は面談を少し早めに始めます。7月は対象者を中学生・高校生とさせていただきます。詳細は別紙をご覧ください。
今回は、中高生のみにご案内をお渡ししております。幼児・小学生の保護者面談のご案内は、夏休み以降にお渡しする予定です。ご兄弟がいらっしゃる場合は上のお子様の時間帯に合わせて面談をさせていただこうと思いますが、担任が2名以上になる場合には、レッスンスケジュールの都合で同日に実施できないこともありますことをご了承ください。
英検の面接練習について
英検3級以上には一次筆記試験と二次面接試験があります。今回の英検で一次試験に合格された方で、二次面接練習をご希望の方は、ご連絡をお願いいたします。お一人15分程度の練習になります。
「英検バーチャル二次試験」で検索いただき、必ず面接練習当日までに面接試験の概要を動画でご確認いただけますよう、よろしくお願いします。面接練習は面接の流れがわかっていることを前提で進めていきます。
保護者の方のご協力に感謝します
6月号で、レッスン見学についてのお願いや、幼児クラスでのお願いをしましたところ、皆様にご協力をいただき、レッスンが円滑に進むようになりました。ありがとうございます。
小さいお子様は、レッスンに来るのをとても楽しみにしてくれていて、私たちも大変嬉しいのですが、時々興奮しすぎて羽目をはずしてしまうことがあります。レッスン前に「みんなで楽しく英語のレッスンをしようね。」とお声かけをいただけると大変助かります。また、宿題を毎回きちんとやって来るとレッスンに積極的に参加できますので、ワークなどの宿題はレッスン後の記憶が新しいうちにすぐやってしまう、絵本などの音読練習で回数多くした方が定着するものは1回当たり短い時間で数日に分けて練習するなど、工夫して進めていただけるとよいと思います。 お子様へのお声かけをよろしくお願いいたします。
スピーチコンテストの準備について
8月岡山大学付属中学校で行われる小学生対象のスピーチコンテストに、メイプルから4名が出場することとなりました。しっかり練習して、満足いく発表にしましょうね。
スピーチコンテストは、発声、発音、イントネーション、表情、表現など、英語コミュニケーションの方法を学ぶよい機会になります。中高生のスピーチコンテストの多くは9月以降に予定されています。学校単位の申し込みになりますので、出場ご希望の方は学校からの案内をご確認ください。
メイプルでは、スピーチコンテスト準備はプライベートレッスンで対応しております。先着順予約とさせていただきますので、出場を考えられている方はお早めに詳細をご連絡ください。
駐輪場のご利用について《岡山校》
自転車でお越しの方は、建物西側(お隣の不動産マップさんの左手)の駐車場奥にある駐輪場をご利用ください。
それ以外の場所には駐輪しないようにご協力をよろしくお願いいたします。
メイプル新聞2016年6月号: Maple Tree June 2016
お子様の安全とマナーについてご協力のお願い
思わぬ事故やケガにつながりますので、赤磐教室入り口のゲートや駐車場、階段で遊んだり、教室裏側や空き地を含む近隣の敷地内には立ち入らないようにご指導ください。同時に、他の人の物を尊重するマナーを身に付ける機会としてご指導いただけますよう、よろしくお願いいたします。
駐輪スペースについて《岡山校》
自転車でお越しの方は、建物西側(お隣の不動産マップさんの左手)の駐車場奥にある駐輪場をご利用ください。道路や駐車場、建物東側(教室に向かって右手)のアパート入り口付近への駐輪はご遠慮ください。
レッスンの参観について
5歳児以上のクラスは、基本的にお子様だけでレッスンを受けていただいております。参観ご希望の場合は、事前に担任の先生にお尋ねください。(クラスの進行都合でお断りすることもありますのでご了承ください。)参観される場合は、教室内に椅子をご用意いたしますので、レッスン進行の妨げにならないよう最初から最後までご参観をお願いいたします。レッスン最後5分間程度は、今までどおりいつも参観いただけます。廊下や通路での参観はご遠慮いただき、待合スペースをご利用いただけますようによろしくお願いいたします。
4歳児クラスの親子分離について
4歳児クラスでは親子分離を進めていきます。保護者の方が参加する時間を徐々に短くし、最終的にはお子様だけでレッスンに参加できるようにしていきます。担任の先生が指示いたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
3歳児クラスの保護者参加について
3歳児クラスでは、集団での活動にまだ慣れていないお子様がたくさんいらっしゃいます。お子様が安心できる環境で、これからの学習に必要な集中力、集団でのルール、社会性などを身に付けていただきたく、毎レッスン保護者の方のご参加をお願いしています。3歳児はまだ気分にむらがあり、積極的な学びがまだあまりできないときもありますので、お子様のことを一番よくご存知の保護者の方に、参加しているみんなが気持ちよく学べるよう、「参観」ではなく「参加」とさせていただき、学習環境づくりにご協力いただいております。例えば、教室を走り回ってしまう、レッスン中に大きい声を出すなどの場合には、お子様を制止していただいたり、または落ち着くまで一旦一緒に室外に出ていただくなどして積極的に対応していただけますよう、どうかご協力をよろしくお願いいたします。
スピーチコンテスト
毎年、岡山でもさまざまなスピーチコンテストが開かれます。去る3月に開催された第11回岡山県県知事杯児童英語表現発表大会において、Mさん(授賞時小学4年生)が昨年の決勝進出に続き、今年は第3位に選ばれました。本番では大きな声で生き生きと発表でき、今までで一番よい出来でした。毎回宿題や音読練習をしっかりやって、休まずレッスンに来る姿勢が、今回のすばらしい結果につながったのだと思います。おめでとうございます。これからもさらなる努力を続けてくださいね。
秋には中学生や高校生対象のスピーチコンテストがたくさんあります。メイプルでは、スピーチコンテストの準備はプライベートレッスンにて対応させていただいております。挑戦してみたいと思われる方は、スピーチ原稿や音読CDの作成、発音練習などに準備期間が3ヵ月程度必要になりますので、できるだけお早目にご相談ください。中高生のスピーチコンテストの参加申込は所属の学校単位での申し込みになります。学校によっては、校内予選を行うところもあるようですので、詳細は学校の先生にお尋ねするのがよいと思います。小学生対象のものは、英語学校からエントリーできるものもあります。
岡山県内のスピーチコンテストの詳細に関しては、後日メイプル・ブログに掲載する予定ですのでご覧ください。
思わぬ事故やケガにつながりますので、赤磐教室入り口のゲートや駐車場、階段で遊んだり、教室裏側や空き地を含む近隣の敷地内には立ち入らないようにご指導ください。同時に、他の人の物を尊重するマナーを身に付ける機会としてご指導いただけますよう、よろしくお願いいたします。
駐輪スペースについて《岡山校》
自転車でお越しの方は、建物西側(お隣の不動産マップさんの左手)の駐車場奥にある駐輪場をご利用ください。道路や駐車場、建物東側(教室に向かって右手)のアパート入り口付近への駐輪はご遠慮ください。
レッスンの参観について
5歳児以上のクラスは、基本的にお子様だけでレッスンを受けていただいております。参観ご希望の場合は、事前に担任の先生にお尋ねください。(クラスの進行都合でお断りすることもありますのでご了承ください。)参観される場合は、教室内に椅子をご用意いたしますので、レッスン進行の妨げにならないよう最初から最後までご参観をお願いいたします。レッスン最後5分間程度は、今までどおりいつも参観いただけます。廊下や通路での参観はご遠慮いただき、待合スペースをご利用いただけますようによろしくお願いいたします。
4歳児クラスの親子分離について
4歳児クラスでは親子分離を進めていきます。保護者の方が参加する時間を徐々に短くし、最終的にはお子様だけでレッスンに参加できるようにしていきます。担任の先生が指示いたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
3歳児クラスの保護者参加について
3歳児クラスでは、集団での活動にまだ慣れていないお子様がたくさんいらっしゃいます。お子様が安心できる環境で、これからの学習に必要な集中力、集団でのルール、社会性などを身に付けていただきたく、毎レッスン保護者の方のご参加をお願いしています。3歳児はまだ気分にむらがあり、積極的な学びがまだあまりできないときもありますので、お子様のことを一番よくご存知の保護者の方に、参加しているみんなが気持ちよく学べるよう、「参観」ではなく「参加」とさせていただき、学習環境づくりにご協力いただいております。例えば、教室を走り回ってしまう、レッスン中に大きい声を出すなどの場合には、お子様を制止していただいたり、または落ち着くまで一旦一緒に室外に出ていただくなどして積極的に対応していただけますよう、どうかご協力をよろしくお願いいたします。
スピーチコンテスト
毎年、岡山でもさまざまなスピーチコンテストが開かれます。去る3月に開催された第11回岡山県県知事杯児童英語表現発表大会において、Mさん(授賞時小学4年生)が昨年の決勝進出に続き、今年は第3位に選ばれました。本番では大きな声で生き生きと発表でき、今までで一番よい出来でした。毎回宿題や音読練習をしっかりやって、休まずレッスンに来る姿勢が、今回のすばらしい結果につながったのだと思います。おめでとうございます。これからもさらなる努力を続けてくださいね。
秋には中学生や高校生対象のスピーチコンテストがたくさんあります。メイプルでは、スピーチコンテストの準備はプライベートレッスンにて対応させていただいております。挑戦してみたいと思われる方は、スピーチ原稿や音読CDの作成、発音練習などに準備期間が3ヵ月程度必要になりますので、できるだけお早目にご相談ください。中高生のスピーチコンテストの参加申込は所属の学校単位での申し込みになります。学校によっては、校内予選を行うところもあるようですので、詳細は学校の先生にお尋ねするのがよいと思います。小学生対象のものは、英語学校からエントリーできるものもあります。
岡山県内のスピーチコンテストの詳細に関しては、後日メイプル・ブログに掲載する予定ですのでご覧ください。
メイプル新聞2016年5月号 :Maple Tree May 2016
新年度が始まり、3週間が経ちました。みなさん、新しい生活にだんだん慣れてきているころだと思います。メイプルでも、新しい教材や新しいクラスが始まり、宿題やレッスンの進め方が変わったりして少し戸惑うこともあると思います。ご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
赤磐校・岡山校共通のレッスン欠席などの連絡先について
夕方以降はレッスン中で電話に出られない場合がありますので、お休みされる際の連絡は以下までメールにてお願いいたします。 eikotmaple@n.vodafone.ne.jp または (080)3872-1277《Eiko》
メールの際には曜日・時間・生徒名(フルネーム)・先生の名前をお知らせください。
よろしくお願いいたします。
教材費について
新年度が始まり、新しい教材をお渡ししています。5月のレッスンの時に教材費明細書をお渡しいたしますので、ご確認ください。教材費は6月の授業料と合算してご請求いたします。ご準備をよろしくお願いいたします。
振替日: 中国銀行 6月6日(月曜日) ゆうちょ銀行 6月1日(水曜日)
英検の申し込みについて
今年度1回目の英検は6月12日(日)です。2級~5級まで、メイプル赤磐校にて準会場受験することができます。1級と準1級は本会場でのみ受験可能です。本会場申し込みはインターネットでできます。3級以上は7月に本会場にて面接試験がありますので、受験日時をご確認ください。試験の詳細が書かれた申込書はメイプル各校の入り口カウンターに置いてありますので、ご利用ください。
準会場受験料:2級 5,400円 準2級 4,100円 3級 2,800円 4級 2,100円 5級 2,000円
赤磐校・岡山校共通のレッスン欠席などの連絡先について
夕方以降はレッスン中で電話に出られない場合がありますので、お休みされる際の連絡は以下までメールにてお願いいたします。 eikotmaple@n.vodafone.ne.jp または (080)3872-1277《Eiko》
メールの際には曜日・時間・生徒名(フルネーム)・先生の名前をお知らせください。
よろしくお願いいたします。
教材費について
新年度が始まり、新しい教材をお渡ししています。5月のレッスンの時に教材費明細書をお渡しいたしますので、ご確認ください。教材費は6月の授業料と合算してご請求いたします。ご準備をよろしくお願いいたします。
振替日: 中国銀行 6月6日(月曜日) ゆうちょ銀行 6月1日(水曜日)
英検の申し込みについて
今年度1回目の英検は6月12日(日)です。2級~5級まで、メイプル赤磐校にて準会場受験することができます。1級と準1級は本会場でのみ受験可能です。本会場申し込みはインターネットでできます。3級以上は7月に本会場にて面接試験がありますので、受験日時をご確認ください。試験の詳細が書かれた申込書はメイプル各校の入り口カウンターに置いてありますので、ご利用ください。
準会場受験料:2級 5,400円 準2級 4,100円 3級 2,800円 4級 2,100円 5級 2,000円
One PEACE 英語プレゼンテーション
岡山市西大寺公民館にて3月27日午後1時30分開演
いよいよ明日です!
子供達のリハーサルも終わりました。プレゼンスライドの不備等も発見でき、問題も解決できました。明日に向けて準備万端です。
お手伝いに来てくださったお母様方、ありがとうございます。明日の準備ができて一安心です。明日が本番。よろしくお願いいたします。
いよいよ明日です!
子供達のリハーサルも終わりました。プレゼンスライドの不備等も発見でき、問題も解決できました。明日に向けて準備万端です。
お手伝いに来てくださったお母様方、ありがとうございます。明日の準備ができて一安心です。明日が本番。よろしくお願いいたします。
Maple Tree メイプル新聞2016年3月号
お休みの日
3月21日(春分の日),3月25日(金)~4月2日(土)は通常レッスンはお休みです。月曜の文法6:10~8:10は通常通りレッスンがあります。
新しい先生
メイプルの新しいメンバーはディラン(Dylan)先生とマット(Matt)先生です。ディラン先生は、大学は工学部でプログラミングを学ばれています。世界のいろんな国に住んだり旅したりされています。お母様が日本人でアメリカ生まれのハーフですが、日本に住むのは今回が初めてだそうです。マット先生は、大学・大学院では歴史を学ばれました。自分で作るDIY工作がお好きだそうです。(DIYが大好きなメイプルにぴったりです。)以前に岡山に2年住んだ経験があり、婚約者は日本の方です。
Dylan
Hi everyone. My name is Dylan and I'll be your new teacher for the coming year. I was born in California, but I've lived half my life outside the US. I love to travel and I've been to more than 50 countries. I also like board games, cooking and linguistics. My mother's family is Japanese, but I never learned the language and I have always felt disconnected from the culture. I am excited to say that this will be my first time living in Japan. I hope to learn a lot from my experiences and from all of you. I look forward to getting to know you soon. Dylan
こんにちは。新年度からメイプルで指導することになったディランです。私はカリフォルニア生まれですが、人生の半分はアメリカ国外で過ごしました。旅行が大好きで、今までに50以上の国に行きました。趣味は、ボードゲームや料理、言語学です。母方は日系なのですが、私は今まで日本語を学んだことがなく、日本文化とはいつも距離がありました。今回初めて日本に住めることにわくわくしています。日本での経験、そして皆さんからたくさんのことを学びたいと思います。お会いできるのを楽しみにしています。 ディラン
Matt
My name Matt Davidson, and I'm really excited to be one of your new teachers! I'm from a small town called Danville. It's in California, near San Francisco. I'm really into history and studying how cultures and societies came to be the way that they are now. In fact, I recently got my master's degree in history. I taught English in Okayama for two years before I came back to the US for graduate school, and I realized while I was studying that I really wanted to go back to teaching English in Japan again. In my free time, I play bass guitar and I love doing D.I.Y. (Do It Yourself) projects. For example, I sewed my own messenger bag to carry my books when I was in graduate school, and I made stuffed animals as birthday gifts for my nieces. I'm always up for an adventure, and my fiancée and I have gone on some great trips to a lot of national parks in the US. I also read a lot, and have a big soft spot for science fiction and fantasy novels. I can't wait to meet all of you!
マット・ディヴィッドソンです。メイプルで教えることになり、すごくわくわくしています。カリフォルニア州サンフランシスコの小さい町ダンヴィル出身です。歴史にとても興味があり、文化や社会がどのように現在のようになって言ったかを調べることが好きです。実は最近、歴史で修士号を取得したばかりです。大学院進学前に、岡山で2年間英語を教えていましたが、大学院在学中にも日本に戻って英語を教えたいとずっと思っていました。
趣味は、ベースギターを弾くこととD.I.Y. で何でも自分で作ることです。例えば、肩掛けのメッセンジャーバッグや、姪っ子たちの誕生日プレゼントにぬいぐるみを自分で縫ったりしたことがあります。また、冒険も大好きで、アメリカの国立公園を婚約者と一緒にいろいろ旅したりしたことがあります。読書は、特にサイエンスフィクションやファンタジー小説が大好きです。みなさんにお会いできるのが楽しみで仕方ありません! マット
3月21日(春分の日),3月25日(金)~4月2日(土)は通常レッスンはお休みです。月曜の文法6:10~8:10は通常通りレッスンがあります。
新しい先生
メイプルの新しいメンバーはディラン(Dylan)先生とマット(Matt)先生です。ディラン先生は、大学は工学部でプログラミングを学ばれています。世界のいろんな国に住んだり旅したりされています。お母様が日本人でアメリカ生まれのハーフですが、日本に住むのは今回が初めてだそうです。マット先生は、大学・大学院では歴史を学ばれました。自分で作るDIY工作がお好きだそうです。(DIYが大好きなメイプルにぴったりです。)以前に岡山に2年住んだ経験があり、婚約者は日本の方です。
Dylan
Hi everyone. My name is Dylan and I'll be your new teacher for the coming year. I was born in California, but I've lived half my life outside the US. I love to travel and I've been to more than 50 countries. I also like board games, cooking and linguistics. My mother's family is Japanese, but I never learned the language and I have always felt disconnected from the culture. I am excited to say that this will be my first time living in Japan. I hope to learn a lot from my experiences and from all of you. I look forward to getting to know you soon. Dylan
こんにちは。新年度からメイプルで指導することになったディランです。私はカリフォルニア生まれですが、人生の半分はアメリカ国外で過ごしました。旅行が大好きで、今までに50以上の国に行きました。趣味は、ボードゲームや料理、言語学です。母方は日系なのですが、私は今まで日本語を学んだことがなく、日本文化とはいつも距離がありました。今回初めて日本に住めることにわくわくしています。日本での経験、そして皆さんからたくさんのことを学びたいと思います。お会いできるのを楽しみにしています。 ディラン
Matt
My name Matt Davidson, and I'm really excited to be one of your new teachers! I'm from a small town called Danville. It's in California, near San Francisco. I'm really into history and studying how cultures and societies came to be the way that they are now. In fact, I recently got my master's degree in history. I taught English in Okayama for two years before I came back to the US for graduate school, and I realized while I was studying that I really wanted to go back to teaching English in Japan again. In my free time, I play bass guitar and I love doing D.I.Y. (Do It Yourself) projects. For example, I sewed my own messenger bag to carry my books when I was in graduate school, and I made stuffed animals as birthday gifts for my nieces. I'm always up for an adventure, and my fiancée and I have gone on some great trips to a lot of national parks in the US. I also read a lot, and have a big soft spot for science fiction and fantasy novels. I can't wait to meet all of you!
マット・ディヴィッドソンです。メイプルで教えることになり、すごくわくわくしています。カリフォルニア州サンフランシスコの小さい町ダンヴィル出身です。歴史にとても興味があり、文化や社会がどのように現在のようになって言ったかを調べることが好きです。実は最近、歴史で修士号を取得したばかりです。大学院進学前に、岡山で2年間英語を教えていましたが、大学院在学中にも日本に戻って英語を教えたいとずっと思っていました。
趣味は、ベースギターを弾くこととD.I.Y. で何でも自分で作ることです。例えば、肩掛けのメッセンジャーバッグや、姪っ子たちの誕生日プレゼントにぬいぐるみを自分で縫ったりしたことがあります。また、冒険も大好きで、アメリカの国立公園を婚約者と一緒にいろいろ旅したりしたことがあります。読書は、特にサイエンスフィクションやファンタジー小説が大好きです。みなさんにお会いできるのが楽しみで仕方ありません! マット
Maple Tree メイプル新聞2016年2月号
プレゼンテーション発表会について
3月27日(日)の発表会に向けて、中高生を中心にプレゼンの準備が進んでいます。幼・小の子供達の練習は今週から始まっています。CDと台本を順次渡していきますので、各自の台詞を覚えれるようにご家庭で練習をしておいてください。
今後は毎回のレッスン時間前後に、台詞の発音指導をしていきます(Eiko担当)。練習時間はクラス別にお知らせいたします。発表会準備のため3月末まであわただしくなりますが、ご協力よろしくお願いいたします。
発表会プログラム広告掲載と福引景品のご協力のお願い
当日会場でお客さんにお渡しするプログラムへの広告掲載と、会場で行う福引景品のご協力のお願いをしています。ご家族やお知り合いにご商売をされている方がいらしゃいましたら、ぜひお声がけをお願いいたします。
岡山スクールOPEN !
2月3日(水)より、岡山スクールがオープンしました!
と言っても、今は生徒数6名です(笑)。今年度末3月までは、水曜と金曜(会話クラス)と水曜と木曜(文法クラス)のみ開講中ですが、4月以降は少しずつクラスを増やしていく予定です。
岡山市内のスクールで異なったニーズの生徒さんの指導を通して、教師としての経験をさらに豊かにしたいと思っています。スタッフ全員に学んだことを伝えて、より効果的な指導ができるように努力していきます。これからもよろしくお願いいたします。
ラジオ放送のお知らせ
ラジオ番組「瀬戸内セレクション」(山陽放送)にて、メイプルが紹介されます。
放送予定日時:2月14日(日)午前8:00~ と 2月20日(土)午後8:00~(再放送)
良かったら聞いてくださいね。
メイプル2月のお休み
2月11日(木曜日) 建国記念日
3月27日(日)の発表会に向けて、中高生を中心にプレゼンの準備が進んでいます。幼・小の子供達の練習は今週から始まっています。CDと台本を順次渡していきますので、各自の台詞を覚えれるようにご家庭で練習をしておいてください。
今後は毎回のレッスン時間前後に、台詞の発音指導をしていきます(Eiko担当)。練習時間はクラス別にお知らせいたします。発表会準備のため3月末まであわただしくなりますが、ご協力よろしくお願いいたします。
発表会プログラム広告掲載と福引景品のご協力のお願い
当日会場でお客さんにお渡しするプログラムへの広告掲載と、会場で行う福引景品のご協力のお願いをしています。ご家族やお知り合いにご商売をされている方がいらしゃいましたら、ぜひお声がけをお願いいたします。
岡山スクールOPEN !
2月3日(水)より、岡山スクールがオープンしました!
と言っても、今は生徒数6名です(笑)。今年度末3月までは、水曜と金曜(会話クラス)と水曜と木曜(文法クラス)のみ開講中ですが、4月以降は少しずつクラスを増やしていく予定です。
岡山市内のスクールで異なったニーズの生徒さんの指導を通して、教師としての経験をさらに豊かにしたいと思っています。スタッフ全員に学んだことを伝えて、より効果的な指導ができるように努力していきます。これからもよろしくお願いいたします。
ラジオ放送のお知らせ
ラジオ番組「瀬戸内セレクション」(山陽放送)にて、メイプルが紹介されます。
放送予定日時:2月14日(日)午前8:00~ と 2月20日(土)午後8:00~(再放送)
良かったら聞いてくださいね。
メイプル2月のお休み
2月11日(木曜日) 建国記念日
Maple Tree メイプル新聞2016年1月号
オープン記念キャンペーン実施中
2月より岡山市浜にメイプル岡山スクールがオープンします。オープンを記念して、桜が丘と岡山の両校にて、入学金無料キャンペーンと紹介キャンペーンの2つのキャンペーンを実施します。
★入学金無料キャンペーン:2016年1月~5月末までの期間中に入学された方は、入学金10,800円が無料になります。
★紹介キャンペーン:ご紹介いただいたお友達やご家族が入学されると、ご紹介くださった方に3000円分の図書カードをプレゼントいたします。
どちらも2016年5月末までの期間限定でお得に始められるキャンペーンですので、メイプルで英語を習いたいと思われている方がいらっしゃいましたら、ぜひ知らせてあげてくださいね。
2月より岡山市浜にメイプル岡山スクールがオープンします。オープンを記念して、桜が丘と岡山の両校にて、入学金無料キャンペーンと紹介キャンペーンの2つのキャンペーンを実施します。
★入学金無料キャンペーン:2016年1月~5月末までの期間中に入学された方は、入学金10,800円が無料になります。
★紹介キャンペーン:ご紹介いただいたお友達やご家族が入学されると、ご紹介くださった方に3000円分の図書カードをプレゼントいたします。
どちらも2016年5月末までの期間限定でお得に始められるキャンペーンですので、メイプルで英語を習いたいと思われている方がいらっしゃいましたら、ぜひ知らせてあげてくださいね。
Happy New Year!
今年のお正月は、例年にない暖かさでしたね。みHappy New Year!なさんはどのように冬休みを過ごされましたか?私たちは岡山神社に初詣に行った後、後楽園を散策して楽しみました。外国人観光客の多さに驚きました!これからは、日本国内でも外国語を使う機会がどんどん増えてくるのでしょうね。
2016年、メイプルは2つの新しいことに挑戦します。2月の岡山スクールオープンと、3月のプレゼンテーション発表会です。みなさんの英語学習のより多様なニーズを把握し、スクールをさらに改善していけるよう今まで以上に頑張りたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月は、例年にない暖かさでしたね。みHappy New Year!なさんはどのように冬休みを過ごされましたか?私たちは岡山神社に初詣に行った後、後楽園を散策して楽しみました。外国人観光客の多さに驚きました!これからは、日本国内でも外国語を使う機会がどんどん増えてくるのでしょうね。
2016年、メイプルは2つの新しいことに挑戦します。2月の岡山スクールオープンと、3月のプレゼンテーション発表会です。みなさんの英語学習のより多様なニーズを把握し、スクールをさらに改善していけるよう今まで以上に頑張りたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。
スキー&スノーボードツアー:ハチ北に変更
今年は積雪量がとても少ないようで、予定していたスカイバレーはまだオープンしていないため、目的地をハチ北高原スキー場に変更しました。
★ハチ北はレンタル料金などはスカイバレーよりも割安ですが、リフト1日券が中学生以上4500円、小学生以下3500円となっています。割引プラン(事前申込必要)があり、親子リフト券7000円(通常8000円)、バリュープラン(リフト1日券+ゲレンデ内のレストラン等の利用券1000円分)は中学生以上5100円、小学生以下4,100円です。購入希望者は、ハチ北ゲレンデガイドのサイトから、各自申込ご用意ください。
★スキー・ボード・ウェア等のレンタルを希望される方は、待合室にあるレンタル申込書に必要事項をご記入いただき、1月8日(金)までに提出をお願いいたします(期日厳守)。レンタル料は、当日、行きのバスの中で回収いたしますので、ご用意をお願いいたします。
今年は積雪量がとても少ないようで、予定していたスカイバレーはまだオープンしていないため、目的地をハチ北高原スキー場に変更しました。
★ハチ北はレンタル料金などはスカイバレーよりも割安ですが、リフト1日券が中学生以上4500円、小学生以下3500円となっています。割引プラン(事前申込必要)があり、親子リフト券7000円(通常8000円)、バリュープラン(リフト1日券+ゲレンデ内のレストラン等の利用券1000円分)は中学生以上5100円、小学生以下4,100円です。購入希望者は、ハチ北ゲレンデガイドのサイトから、各自申込ご用意ください。
★スキー・ボード・ウェア等のレンタルを希望される方は、待合室にあるレンタル申込書に必要事項をご記入いただき、1月8日(金)までに提出をお願いいたします(期日厳守)。レンタル料は、当日、行きのバスの中で回収いたしますので、ご用意をお願いいたします。
メイプルの第2スクール岡山市内にオープン!
現在、岡山市内からネオポリスまで通われている生徒さんに朗報です!
来年2016年2月より、メイプルの岡山スクールがオープンします。
場所は、岡山市中区浜一丁目、後楽園近隣の岡山プラザホテルの斜向かいのビル1Fです。
新しい講師を2名迎え、メイプルが賑やかになります。
オープンイベント等も計画中です。楽しみにしていてくださいね!
来年2016年2月より、メイプルの岡山スクールがオープンします。
場所は、岡山市中区浜一丁目、後楽園近隣の岡山プラザホテルの斜向かいのビル1Fです。
新しい講師を2名迎え、メイプルが賑やかになります。
オープンイベント等も計画中です。楽しみにしていてくださいね!
メイプル新聞10月号 Maple Tree October 2015
個別懇談のお知らせ
9月~11月の期間中、個別懇談を開催しています。高校生以下全員が対象ですので、申込がまだの方は必要事項をご記入の上できるだけ早くご提出ください。日時が決まり次第個別にご連絡いたします。
スピーチコンテストの結果
毎年、秋にはたくさんのスピーチコンテストが開かれます。9月19日には、第9回県高校英語スピーチコンテスト(県高校教育研究会英語部会主催、山陽新聞社など後援)が岡山一宮高校を会場に実施されました。県内の16名が社会問題など多彩なテーマを5分30秒の持ち時間で発表し、発音の正確さや表現力、内容の発想力などを競いました。
メイプルからは渡邉 大河くん(岡山操山高校1年)が、作品のオリジナリティとは何かということをテーマにしたスピーチで、優秀賞を受賞しました。Congratulations, Taiga!
レッスンをお休みされる場合のご連絡についてのお願い
レッスンをお休みされる時や遅刻される場合は、(086)955‐9567(18~21時はEIKO授業中のため応答不可)、
または eikotmaple@n.vodafone.ne.jp まで必ずご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。
9月~11月の期間中、個別懇談を開催しています。高校生以下全員が対象ですので、申込がまだの方は必要事項をご記入の上できるだけ早くご提出ください。日時が決まり次第個別にご連絡いたします。
スピーチコンテストの結果
毎年、秋にはたくさんのスピーチコンテストが開かれます。9月19日には、第9回県高校英語スピーチコンテスト(県高校教育研究会英語部会主催、山陽新聞社など後援)が岡山一宮高校を会場に実施されました。県内の16名が社会問題など多彩なテーマを5分30秒の持ち時間で発表し、発音の正確さや表現力、内容の発想力などを競いました。
メイプルからは渡邉 大河くん(岡山操山高校1年)が、作品のオリジナリティとは何かということをテーマにしたスピーチで、優秀賞を受賞しました。Congratulations, Taiga!
レッスンをお休みされる場合のご連絡についてのお願い
レッスンをお休みされる時や遅刻される場合は、(086)955‐9567(18~21時はEIKO授業中のため応答不可)、
または eikotmaple@n.vodafone.ne.jp まで必ずご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。